お知らせ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 羽村囲碁クラブの向こう3ヶ月の予定です。毎月最初の定例会日に発行します。「お知らせ」の文字をクリック又はタップして下さい羽村囲碁クラブからの お知らせ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
入会手続きマニュアル 2025/1/23 羽村囲碁クラブ I. 正会員として入会希望の場合 1. 入会の栞をお渡しして読後、ご了解を頂き、入会申込書の記入を依頼 2. 翌月から期末までの会費を頂き、正会員と遇する 3. 出席簿の最後尾の余白に名前を追加記入して頂く 4. 親睦囲碁会出欠表が掲示されている場合は名前を追加記入の上、出欠の マークを付ける 5. 申告段級位を尊重するが明らかな手合い違いは是正する II. 囲碁入門者、超初心者の場合 1. 入会の栞をお渡しして読後、ご了解を頂き、入会申込書の記入を依頼 2. 子供の場合、栞を渡し保護者了解のもと入会申込書に記入してもらう 3. 体験会員として遇し会費は頂かない 4. 出席簿の最後尾の余白に名前を追加記入して頂く 5. 上達の進捗等を勘案し正会員への格上げをアドバイスする III. 当日会員の場合 1. 当日の参加費200円を支払い頂き、定例会に参加する 2. 申告段級位で対局する 3. 期の始めての参加の際、出席簿最後尾の余白に名前を追加記入して頂く IV. 親睦囲碁会への参加希望者 1. 親睦囲碁会の出欠表の最後尾の余白に名前を追加記入し出欠の マークを付ける 2. 参加費1,500円支払い頂く。当日の不参加は返却しない 3. 参加者名簿、対局表や組合せに記載のため入会申込書の記入を依頼し ... 続きを読む
羽村囲碁クラブの文化祭参加。 第55回羽村市文化祭に、「囲碁の文化史」をテーマに展示部門に参加しました。併せて囲碁を入門からプロ棋士による指導碁までの幅広く体験出来る「囲碁体験教室」を開催しました。 日時:2024年10月19日(土)、20日(日) 場所:羽村市「プリモホール ゆとろぎ」1階ロビー及び2階講座室2 囲碁体験教室 1.囲碁を始めてみたい方、学びなおしたい方向け囲碁入門、初級講座 2.以前やった囲碁を再開したい方、対局してみたい方向け自由対局 自由対局対局風景、奥は甲田先生指導碁席 壁面の貼紙は 「囲碁の文化史」 及び 「囲碁の効用」 についての展示物です。 普段はネット対局やっている方も見えて人との対局も検討したいとの事 3.日本棋院 甲田 四段による指導碁 甲田先生指導碁の風景 4面打ち3回計12名の予定が追加申込みがあり、先生のご了解のもと計14名のご指導を頂きました クラブ内で 自分が目標にしている方を念頭に、ご指導頂きたい置石数を申し上げて、先から7子局まで適切なアドバイスとお褒めの言葉を頂きました 続きを読む
コメント
コメントを投稿